高知保護観察所より、“社会を明るくする運動”についてのお知らせです。 更生保護の活動について周知し、理解を深めてもらうための取り組みの一環として、 ショートアニメ・ラジオCM等が作成され…
投稿者: 高知ライオンズクラブ
いよいよ夏本番!カラっと晴れた日の空気が気持ちいいですね。 ついに東京五輪が開催され、頑張る選手たちの姿に触発されて スポーツを再開される方も増えているのだとか。 さて、高知でも新型コロ…
いつの間にか、庭のユリが満開に咲いていました。 蒸し暑い日が多くなりましたね。 食欲が落ちてくるこの時期、本格的に出番となるそうめんですが 七夕の行事食の一つでもあります。 平安時代には…
今年は異例の早さで梅雨入りしましたね。 梅雨明けはまだまだ先のようです。 5月のカラッとした晴天をよく「五月晴れ」と言いますが、実は梅雨の季語だそう。 元々は、旧暦6月の「梅雨の合間の一…
新緑がまぶしく、色とりどりの花が咲く季節になりました。 5月5日の端午の節句は、菖蒲の節句とも言います。 急に暑くなるこの時期は、昔から病気が流行しやすかったそうです。 そのため、菖蒲を…
日中は暖かく、心地良い気候となりましたね。 道すがらで見られる桜も満開となりました。 もうすぐ新年度ということで、ご家族が進学されたり 新しい環境で生活や仕事を始める方もい…
もうすぐ2月。まだ令和3年という響きに慣れないこの頃です。 2月の異名には「如月」の他にも、「梅見月」という言葉があるそうです。 咲き始める梅を楽しみにする、という由来で なんとも風流な…
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 令和3年も高知LCは、社会奉仕活動に尽力して参ります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年はいよ…
最近めっきり冷え込んできましたね。 あちこちでクリスマスツリーを見かけるようになり 今年もだんだんと年の瀬を感じる一方、 コロナ禍のせいかなんだか例年とは雰囲気が違うような気がしています…
早いもので、令和2年も残すところあと2ヶ月となりました。 秋も一段と深まり、紅葉がきれいな季節となりましたね♪ 県内にも紅葉狩りスポットがたくさんあります。 高知城や五台山の竹林寺、清流…