春らしくなりましたね! たくさんのお宅のお庭で花が咲き誇っていて、気持ちも晴れやかになります。 4月9日のイースターは、キリスト教のお祝いが起源ですが 今では春の訪れと新しい始まりを象徴…
投稿者: 高知ライオンズクラブ
寒い日々もいよいよ終盤、来週からは暖かくなってきそうです。 3月初めは二十四節気の「啓蟄」…寒さが緩んで、虫たちが土の中から顔を出す頃です。 春の足音が聞こえて心踊る時期でもありますが、…
令和5年も、はやひと月経ちました。本年もよろしくお願いいたします! 2月最初の午の日(今年は2月5日)は「初午」といって、稲荷神のお祭りが行われる日です。 全国の稲荷神社で…
年の瀬を迎え、お忙しくお過ごしのことと思います。 先日の大雪は本当にびっくりしましたね! 滅多に見ることのできない美景ではありましたが、 皆さまご不便されたのではないでしょうか。 年末年…
今年もとうとうあとひと月ですね。 12月に入るとすぐに冬本番という寒さになるようで、 朝ふとんから出るのに苦労しそうです。 年末に大掃除の予定を立てている方も多いと思います…
日増しに寒さが加わり、足先の冷えが気になってきました。 季節の変わり目ですが、皆さまお変わりないでしょうか? 11月は七五三があり、神社に行くと晴れ着姿の子どもたちを見かけることができま…
秋の夜長、日が落ちるのが早くなりましたね。 10月の第2月曜日といえば「体育の日」でしたが、 2020年からは「スポーツの日」と名を改めています。 とはいえ昨年も一昨年も祝日の移動があっ…
ここ数日はジリジリとした日差しも少し和らぎ、 ようやく秋の気配が感じられるようになってきました。 9月1日は雑節の一つである「二百十日」にあたります。 この頃は、台風に見舞われることが多…
大暑を過ぎ、立秋まであと十日ほど。 一年で最も暑さが厳しく感じられる頃になります。 今年は各地の夏祭りや花火大会が開催予定であったり、 お盆休みの帰省など、久しぶりににぎやかな夏となりそ…
暑さ厳しき折、皆さまお健やかにお過ごしでしょうか。 今年の梅雨明けは異例の早さでしたね! 四国では6月中の梅雨明けは初めてのことです。 カラッとした暑さは爽やかで心地よくもありますが、 …